Chrysanthemum Digest Logo Menu opener

クッキーアーティストKUNIKAの世界!繊細なアートとチェキ愛?クッキーの世界とは!!?

クッキーアーティストKUNIKAの世界!繊細なアートとチェキ愛?クッキーの世界とは!!?

📘 この記事で分かる事!

💡 クッキーアーティストKUNIKAは、繊細なアイシングクッキーで多くの人を魅了しています。

💡 KUNIKAさんは、チェキを使って家族の思い出や作品を記録し、日々の暮らしを豊かにしています。

💡 KUNIKAさんは、様々なコラボレーションやプロジェクトを通して、多岐にわたる活動を展開しています。

それでは、KUNIKAさんの魅力的な世界に迫る、第一章へと進んでいきましょう。

クッキーアーティストへの道

では、KUNIKAさんのこれまでを振り返りながら、クッキーアーティストへの道のりを紐解いていきましょう。

SWEETS ARTIST KUNIKA
SWEETS ARTIST KUNIKA

✅ KUNIKAは、戸塚刺しゅうとのコラボレーションで「かわいいクッキー刺繍」をテーマにした書籍を2024年3月15日に発売しました。

✅ KUNIKAは、Afternoon Teaとコラボレーションし、アイテムを発売しました。

✅ KUNIKAは、POPPY TOKYOのブランド2周年記念にビジュアルクッキーを制作しました。

さらに読む ⇒SWEETS ARTIST KUNIKA出典/画像元: http://kunika-sweets.com/

水泳からケーキ作りへ、そしてクッキーアートへと。

KUNIKAさんの経歴は、まさに夢を追いかける素晴らしい物語ですね!。

KUNIKAさんは、1989年生まれの千葉県出身のクッキーアーティストです。

幼少期は水泳に打ち込み、ジュニアオリンピック出場経験も持つほどでしたが、中学1年生の職業体験でケーキ作りに興味を持ち、日本菓子専門学校に進学しました。

卒業後はマンダリンオリエンタル東京でパティシエとして修業を積み、その後は古着屋勤務を経て、クッキーアートの世界へ。

2017年にはロンドンに移住し、人気ケーキ店「PEGGYPORSCHEN(ペギーポーション)」でパティシエとして働きました。

2020年には日本に戻り活動を再開し、2021年には三ツ星レストラン「sketch(スケッチ)」にパティシエとして就職。

現在も新たな表現を模索しています。

いや~、水泳のジュニアオリンピック選手やってたのに、ケーキ作りに転身って、ホンマに人生って何が起こるか分からんもんやな!

繊細なアート

続いては、KUNIKAさんの繊細なアートの世界をご紹介しましょう。

Sweets Artist KUNIKA゛s DREAMY アイシングクッキー :KUNIKA
Sweets Artist KUNIKA゛s DREAMY アイシングクッキー :KUNIKA

✅ 「スイーツアーティストクニカズドリーミィアイシングクッキー」は、人気スイーツアーティストKUNIKAによるアイシングクッキーのレシピ本です。

✅ 本書では、初心者にもわかりやすく、楽しみながらアイシングクッキーを作れるよう、様々なデザインとレシピが掲載されています。

✅ クリスマス、バレンタイン、ハロウィンなど、一年を通して作りたい人気のデザインが満載で、型紙やKUNIKAさんのインタビューなども収録されています。

さらに読む ⇒河出書房新社出典/画像元: https://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309284910/

繊細で美しいデザイン、まるで芸術作品ですね!食べるのがもったいないです。

KUNIKAさんの作るアイシングクッキーは、その繊細なデザインと美しい色使いで、多くの人を魅了しています。

微細で複雑なモチーフを描き出す技術は、まるで絵画のよう。

有名キャラクターや人気アーティストとのコラボ作品も発表し、その才能は国内外で高く評価されています。

2020年にはイギリスで、アルバニア人のレディアンさんと結婚。

現在はイギリスを拠点に活動されています。

私もアイシングクッキー作ってみたいです!

チェキで刻む思い出

そして、KUNIKAさんが愛してやまないチェキ。

思い出を刻む、その魅力に迫ります。

INSTAX SQUARE Link(スクエア リンク)新発売

公開日:2022/11/17

INSTAX SQUARE Link(スクエア リンク)新発売

✅ 「INSTAX SQUARE Link(スクエア リンク)」は、スマホで撮影した写真にARエフェクトやメッセージを重ねてプリントできる機能を搭載したチェキプリンターです。

✅ 洗練されたデザインと高画質プリントを実現し、多彩なプリントモードやコラージュ、フレームを使ったアレンジも可能です。

✅ 価格は税込17,800円で、フォトアルバムや専用ケースなどのアクセサリーも同時発売されています。

さらに読む ⇒コイデカメラで写真プリント出典/画像元: https://www.koide.jp/column/campaign/square-link-new-20221117/

チェキで家族との日常や作品を記録する、素敵な習慣ですね。

ロンドン在住のスイーツアーティスト・KUNIKAさんは、スマホプリンター「チェキ」INSTAXSQUARELinkを使って、家族との日常やアイシングクッキー作品をチェキプリントで記録しています。

産まれたばかりの赤ちゃんの手や、イギリスらしいベビーカー、ロンドンの公園の風景など、日々の暮らしの素敵な瞬間をチェキプリントで切り取っています。

また、自身の作品であるアイシングクッキーもチェキプリントで撮影し、SNS投稿用に正方形にトリミングするなど、クリエイターならではの視点でチェキを活用しています。

KUNIKAさんは、チェキプリントを並べて見返すことで、自分がどんな瞬間を素敵だと感じたのかを思い出せる喜びを感じているとのこと。

チェキプリントを通して、家族との思い出や作品の記録を大切に保管し、日々を豊かに過ごしています。

チェキで思い出を記録する、素敵な発想ですね。日々の暮らしを大切にされているのが分かります。

KUNIKAの世界観が詰まった商品

KUNIKAさんの世界観が詰まった商品、ぜひ皆さんも手に取ってみてください。

これがクッキー!?」と言いたくなる!陶器や宝石と思わず見間違うアートなクッキーが美しすぎる
これがクッキー!?」と言いたくなる!陶器や宝石と思わず見間違うアートなクッキーが美しすぎる

✅ ロンドンを拠点に活動するスイーツアーティストのKUNIKAさんは、陶器のような精巧なアイシングクッキー作品を制作し、SNSで注目を集めています。

✅ KUNIKAさんは、オランダの陶器メーカー「ロイヤルデルフト」の工房見学で職人さんの手仕事に感銘を受け、アイシングクッキーのデザインにその美学を取り入れるようになったと語っています。

✅ ヨーロッパを巡る中で得た建築や自然からのインスピレーションを、作品のデザインやモチーフに反映させているKUNIKAさんのアイシングクッキーは、食べるのがもったいないほどの芸術性を持っています。

さらに読む ⇒「知りたい・行きたい」をかなえるニュースメディア|ウォーカープラス出典/画像元: https://www.walkerplus.com/article/1055735/

可愛いパッケージのお菓子やティーセット、見ているだけでも幸せな気分になりますね。

KUNIKAさんのアイシングクッキーは、繊細で美しく、食べるのがもったいないほどの芸術作品として人気を集めています。

2024年2月7日から、ロンドンを拠点に活動するスイーツアーティストKUNIKAによる、可愛らしいパッケージのお菓子やティーセットが販売開始されます。

公式オンラインストアでの発売は2月7日12時頃、一部商品が数量限定で2月14日17時頃に再入荷予定です。

再入荷アイテムは、エンボスビスケット缶(ピンク)、丸缶ビスケット(ラズベリー)、コンポートサーバーセット、缶入りメモセット(ブルー)、ポーチ付きショッピングバッグ(ブルー)です。

繊細なデザインと華やかなカラーリングが魅力のアイテムは、ギフトにも最適です。

パッケージも可愛いし、中身も美味しそうやし!これは買うしかないやろ!

多岐にわたる活動

最後に、KUNIKAさんの多岐にわたる活動をご紹介しましょう。

スイーツアーティストKUNIKA×戸塚刺しゅう かわいいクッキー刺繍

公開日:2024/07/12

スイーツアーティストKUNIKA×戸塚刺しゅう かわいいクッキー刺繍

✅ スイーツアーティストKUNIKAのアイシングクッキーを、戸塚刺しゅうの技術で表現した刺繍作品集。

✅ 刺繍糸、ビーズ、パールなどを使い、クッキーの繊細さと色合いを忠実に再現。

✅ 簡単なステッチのみで構成され、刺しゅう初心者でもKUNIKAの世界観を楽しめる。

さらに読む ⇒「つくる」を楽しむ⼿芸と⼿仕事のウェブマガジン MIGRATEUR/ミグラテール出典/画像元: https://migrateur.jp/book/9884

コラボレーションやプロジェクトを通して、様々な分野で活躍されていますね。

KUNIKAは、戸塚刺しゅうとのコラボレーションによる「かわいいクッキー刺繍」の書籍を2024年6月10日に発売予定です。

また、AfternoonTeaとのコラボレーションアイテムを2024年2月7日に発売予定です。

さらに、POPPY TOKYOのブランド2周年記念ビジュアルクッキー制作や、HISのロンドン中継お散歩オンラインツアー開催など、様々なプロジェクトに参加しています。

オリジナル生地の販売や、FlowerGardenCookieTileの第2弾発売、床タイルデザイン制作など、多岐にわたる活動を行っています。

私も色々なことに挑戦してみたいです!

以上、クッキーアーティストKUNIKAさんの魅力あふれる世界をご紹介しました。

🚩 結論!

💡 繊細なアイシングクッキーで人々を魅了するクッキーアーティストKUNIKAは、チェキで思い出を記録し、日々を豊かにしています。

💡 KUNIKAさんは、陶器のような精巧なアイシングクッキーを作り、ヨーロッパを巡る中で得たインスピレーションを作品に反映させています。

💡 KUNIKAさんは、戸塚刺しゅうとのコラボレーションやAfternoonTeaとのコラボレーションなど、様々なプロジェクトに挑戦しています。