Chrysanthemum Digest Logo Menu opener

天皇皇后両陛下のモンゴル公式訪問:ナーダム祭への参加と平和への願い?両陛下のモンゴル訪問:ナーダム祭、慰霊、そして文化交流

令和の天皇皇后両陛下がモンゴルを初訪問! 国賓としての公式訪問は、モンゴルの歴史と文化に触れる貴重な機会となりました。ナーダム祭への参加、日本人慰霊碑への訪問を通して、両陛下は平和への願いを深められました。雅子さまの鮮やかな装いも話題に。宮内庁ウェブサイトやSNSでは、両陛下の活動や皇室に関する情報が発信されています。

📘 この記事で分かる事!

💡 両陛下は、モンゴル独立記念日の祭典「ナーダム」に出席し、モンゴルの文化に触れられました。

💡 日本人抑留者の慰霊碑を訪問し、平和への願いを深められました。戦後80年の節目に、その思いを新たにされました。

💡 モンゴルの大自然を堪能され、野生馬「タヒ」の観察や、自然との触れ合いも楽しまれました。

本日は、天皇皇后両陛下のモンゴル訪問について、その意義と詳細を掘り下げていきます。

まず、今回の訪問で明らかになったことについて、いくつかご紹介しましょう。

モンゴル公式訪問の幕開け

両陛下のモンゴル公式訪問、令和で何回目の外国訪問?

3回目の外国訪問

まずは、両陛下のモンゴル公式訪問の幕開けについて見ていきましょう。

モンゴル訪問は、令和になってから3回目の外国訪問であり、歴史的な出来事となりました。

顔を寄せあい会話される場面も…天皇皇后両陛下がモンゴル最大の祭典「ナーダム」ご観覧 雅子さまは鮮やかな上下ブルーの装い(FNNプライムオンライン)

✅ 両陛下は、モンゴル独立記念日の祭典「ナーダム」に出席し、雅子さまは初めての参加となりました。鮮やかなブルーのロングジャケットを着用し、会場に到着後、大統領夫妻と共に貴賓席で観覧しました。

✅ 両陛下は、双眼鏡を使ってモンゴルの伝統的なパフォーマンスを鑑賞し、馬を使ったアクロバティックな演技に雅子さまは驚かれた様子でした。

✅ フレルスフ大統領が弓を射る様子を間近で見学し、拍手を送った後、会場からの拍手に応え、手を振って観客と交流しました。

さらに読む ⇒Yahoo!ニュース出典/画像元: https://news.yahoo.co.jp/articles/e44c3668dc88db7bf6a1bba114c544795a6c4c01

鮮やかなブルーのジャケットをまとった雅子さまの姿が印象的でした。

馬術のパフォーマンスに驚かれる様子や、フレルスフ大統領との交流からは、温かい雰囲気を感じます。

天皇皇后両陛下は、7月6日から13日の日程でモンゴルを国賓として公式訪問されました。

これは、令和になってから3回目の外国訪問であり、歴代天皇皇后による同国訪問は初めてのことです

訪問に先立ち、閣議決定が行われました。

両陛下は、歓迎式典、大統領夫妻との会見、晩餐会、日本人慰霊碑への訪問、モンゴルの独立記念日を祝うナーダム祭への出席を予定されていました。

天皇陛下は、2007年に皇太子時代にモンゴルを訪問しており、雅子さまにとっては今回が初めての訪問となりました。

今回の訪問は、両陛下にとって大変意義深いものだったと思います。特に、雅子さまにとって初めてのモンゴル訪問であったことも、心に残る点です。外交の第一線でのご活躍、素晴らしいですね。

ナーダム祭での交流と観戦

両陛下がモンゴルで感動したものは?

ナーダム祭の騎馬競技とパフォーマンス。

次に、モンゴルの伝統文化に触れる「ナーダム祭」での交流と観戦についてです。

両陛下は、モンゴル国民にとって特別な意味を持つナーダム祭に参加されました。

両陛下、ナーダム開会式に出席 モンゴル最大の祭典

✅ 天皇皇后両陛下は、モンゴル公式訪問中に首都ウランバートルで開催された国の祭典「ナーダム」の開会式に出席された。

✅ ナーダムは、相撲、競馬、弓術を競うモンゴルの伝統的なスポーツの祭典で、2010年にユネスコの無形文化遺産に登録されている。

✅ 天皇陛下は、皇太子時代にもナーダム開会式に出席した経験がある。

さらに読む ⇒47NEWS(よんななニュース)出典/画像元: https://www.47news.jp/12845524.html

雅子さまのブルーのロングジャケットが、鮮やかに映えますね。

モンゴルの風景にもよく似合っています。

観客からの歓迎、そして競技を楽しまれる様子から、親しみやすさが伝わってきます。

両陛下は、モンゴル訪問の最終日、モンゴルの伝統的なお祭り「ナーダム」に出席されました。

雅子さまは鮮やかなブルーのロングジャケットを着用され、約1万2000人の観客からの歓迎を受けられました。

ナーダムでは、モンゴルの伝統文化を表現するパフォーマンスや、騎馬民族らしいアクロバティックな馬術パフォーマンスを鑑賞。

フレルスフ大統領の弓射を見守り、大きな拍手を送られました。

また、ナーダム祭の競馬競技を観戦するため、ウランバートル近郊の会場へ移動。

5歳馬による22キロのレースを観戦され、子供たちが騎乗する姿に拍手を送られました。

落馬する場面も見られ、陛下は心配される様子でした。

両陛下は、世界遺産にも登録されているナーダムを観覧し、双眼鏡を手に、競技の様子を熱心に観察されました。

いやー、ホンマ、今回もええもん見させてもらいましたわ!ナーダム祭での両陛下のお姿、特に雅子さまの笑顔が最高やね!モンゴルの人たちとの交流も、ええスパイスになっとる!

次のページを読む ⇒

天皇皇后両陛下がモンゴルを訪問。戦後80年を機に慰霊を行い、平和を祈る旅に。美しい自然や文化に触れ、その様子を宮内庁が発信。