Chrysanthemum Digest Logo Menu opener

コロンブスの航海は本当に英雄譚なのか?コロンブス像の変容とは!?

コロンブスの航海は本当に英雄譚なのか?コロンブス像の変容とは!?
📘 この記事で分かる事!

💡 コロンブスの航海がヨーロッパに与えた影響

💡 コロンブスの航海がアメリカ大陸に与えた影響

💡 現代におけるコロンブス像に対する批判

それでは、最初の章に入っていきましょう。

コロンブスの航海とヨーロッパの拡大

そうですね。まさに、世界史を大きく変えた出来事でしたね。

🔖 関連記事の要約!西廻り航路でインドを目指したコロンブスがたどり着いた島は/世界の歴史7(2)
西廻り航路でインドを目指したコロンブスがたどり着いた島は/世界の歴史7(2)

✅ 15世紀、ヨーロッパの人々はアジアの貴重な香辛料を求めて、大海原へ進出しました。

✅ スペインから出発したコロンブスは、インドへの新しい航路を探し、2カ月以上の航海の末、インドではなくアメリカ大陸を発見しました。

✅ コロンブスの発見は、世界地図を塗り替え、アメリカ大陸の運命を大きく変えるきっかけになった大航海時代の始まりとなりました。

さらに読む ⇒レタスクラブ - へとへと解放宣言!レシピや生活の知恵が満載 - レタスクラブレタスクラブ - へとへと解放宣言!レシピや生活の知恵が満載 - レタスクラブ出典/画像元: https://www.lettuceclub.net/news/article/1183856/

コロンブスの航海は、ヨーロッパにとって大きな転換期となりましたね。

1492年、クリストファー・コロンブスは「黄金の国・ジパング」を目指し、現在のバハマ諸島のグアナハニ島に上陸しました。彼は現地住民を「インディオ」と呼び、略奪と布教を開始しました。その後、キューバ島、ドミニカ共和国とハイチを発見し、スペインの拠点として植民地化を進めました。コロンブスは、イタリア人地理学者のトスカネリが主張した「地球球体説」にもとづき、西廻りの方がアフリカを迂回する東回りよりも早くインドに到達できると考え、スペインに航海計画を持ちかけました。スペイン女王イサベルは、レコンキスタが一段落したこともあり、コロンブスの計画に賛同し、資金を提供しました。コロンブスの艦隊は、アフリカ大陸西端から島影一つない大西洋を横断し、多くの船乗りたちは世界の果てに転落してしまうのではないかと恐れ、反乱を企てましたが、コロンブスは反乱を鎮圧し、西インド諸島に到達しました。コロンブスは、この土地を西インド諸島と名付け、新たな航路を開拓しました。一方、バルトロメウ・ディアスは、ポルトガル王ジョアン2世からの命令で、アフリカ大陸最南端の発見を目指し、1488年に喜望峰に到達しました。その後、バスコ・ダ・ガマは、ポルトガル王マヌエル1世からインド航路開拓を命じられ、1497年にインドに到達しました。これらの航海は、ヨーロッパ人にとって未知の領域であるアフリカ、インドへの航路を開拓し、世界地図を大きく変えました。また、ヨーロッパ諸国は、これらの航路を通じて、香辛料などの貴重な商品を手に入れることができ、世界貿易の中心が地中海から大西洋に移るきっかけとなりました。

そうですね、コロンブスの航海はヨーロッパの歴史に大きな影響を与えたことは間違いありません。

いやー、ほんまに世界史って面白いなぁ。コロンブス、偉い人やなぁ。

コロンブスの航海は、世界史の授業で習ったことがあります。

コロンブス像の変容

コロンブスのアメリカ大陸到達は、世界史の重要な出来事ですが、先住民にとっては悲劇の始まりだったのですね。

🔖 関連記事の要約!先住民虐殺」、「感染症の持ち込み」…コロンブスがアメリカ大陸で引き起こした「人類史上稀にみる悲劇」の「本当の中身」(青山 和夫)
先住民虐殺」、「感染症の持ち込み」…コロンブスがアメリカ大陸で引き起こした「人類史上稀にみる悲劇」の「本当の中身」(青山 和夫)

✅ コロンブスのアメリカ大陸到達は、先住民にとって悲劇の始まりであり、スペインによる都市破壊、略奪、感染症の蔓延により、先住民人口は激減しました。

✅ スペイン人による虐殺、強制労働、虐待などの影響で、先住民人口は17世紀までに10分の1以下に減少しました。

✅ その後、人口は回復したものの、先住民は植民地社会の最底辺に置かれ、服従と搾取を強いられ続けました。

さらに読む ⇒現代ビジネス | 講談社 @gendai_biz現代ビジネス | 講談社 @gendai_biz出典/画像元: https://gendai.media/articles/-/120168?page=2

コロンブスの功績と罪、どちらも忘れてはいけない重要な歴史ですね。

コロンブスのアメリカ大陸「発見」は、スペインでは依然として英雄的な偉業として扱われている。マドリードにあるコロン広場や海事博物館では、彼の功績を称える記念碑や展示物が多く存在する。しかし、近年はコロンブスの「罪」に対する批判も強まっている。特にアメリカでは、コロンブスの銅像が破壊される事件が相次いでおり、「新大陸の発見者」から「先住民の虐殺者」へと評価が変化しつつある。1992年のセビーリャ万博では、ナショナリズム色を抑え、植民地時代の反省を踏まえ、コロンブスの存在は薄められた。英雄の評価は時代と共に変化し、多くの英雄は忘れ去られていく。しかし、コロンブスのように、没後500年以上経っても論争の対象となる人物は、人類史に大きな影響を与えた特別な存在と言えるだろう。

そうですね。コロンブスは英雄と同時に残酷な支配者でもありました。

コロンブスって、偉い人やと思ってたけど、そうでもないみたいやなぁ。

コロンブスは、歴史の教科書では英雄として紹介されていましたが、実際はそうではなかったんですね。

現代におけるコロンブス像に対する批判

近年、コロンブス像に対する批判が高まっていることは、世界史の観点からも興味深いですね。

🔖 関連記事の要約!全米で相次ぐコロンブス像の破壊、先住民虐殺の歴史に矛先
全米で相次ぐコロンブス像の破壊、先住民虐殺の歴史に矛先

✅ ジョージ・フロイドさんの死をきっかけに全米で人種差別批判が強まる中、クリストファー・コロンブスの銅像が各地で破壊され、コロンブスが先住民に対して行った残虐行為に対する批判が高まっている。

✅ 近年は、コロンブスの米大陸到達を記念した「コロンブス・デー」の祝日をやめて、「先住民の日」に置き替える自治体も増えている。

✅ ミネソタ州、バージニア州、マサチューセッツ州など、各地でコロンブスの銅像が破壊、撤去されている。

さらに読む ⇒ CNN.co.jp CNN.co.jp出典/画像元: https://www.cnn.co.jp/usa/35155134.html

コロンブス像の破壊は、現代社会における人種差別問題の深刻さを改めて示していますね。

ジョージ・フロイドさんの死をきっかけに、全米で人種差別に対する抗議運動が拡大する中、コロンブスの銅像が各地で破壊されています。コロンブスは、先住民に対する非人道的な扱いと植民地化による暴力行為で、歴史的に議論の的となっています。近年では、コロンブス・デーから先住民の日への名称変更を図る自治体も増えています。ミネソタ州、バージニア州、マサチューセッツ州では抗議活動家によってコロンブスの銅像が破壊されました。これらの事件は、米国における人種差別問題と、コロンブス像の象徴性に対する批判の高まりを示しています。

確かに、現代社会では人種差別問題が深刻化しており、コロンブス像の破壊は、その象徴的な出来事と言えるかもしれません。

コロンブスの銅像ぶっ壊してどうすんねん!って思う人もおるやろけど、歴史ってそういうもんやねん。

コロンブス像が破壊されたのは、人種差別に対する怒りの表れなのでしょうか。

アメリカ大陸の先住民とその歴史

アメリカ大陸の先住民は、独自の文化と文明を築き上げてきたのですね。

🔖 関連記事の要約!アメリカの先住民/インディオ
アメリカの先住民/インディオ

✅ アメリカ大陸の先住民は、ユーラシア大陸から移住してきた新人(ホモ・サピエンス)の子孫であり、最終氷期にベーリング海峡が陸橋になった時期に移動してきたと考えられています。

✅ アメリカ大陸の先住民は、北米では狩猟採集生活、中南米では農耕牧畜に支えられた高度な文明を形成していました。中南米ではトウモロコシやサツマイモ・ジャガイモなどの栽培農耕を元にしたメソアメリカ文明を生み出し、マヤ文明、アステカ文明、インカ文明などの高度な文明圏を形成していました。

✅ コロンブスがアメリカ大陸に到達した際に、その地をインディアスの一部と信じたことから、先住民を「インディオ」と呼ぶようになりました。その後、アメリカ大陸が新大陸であることが判明しても、この呼び名は定着し、現在に至っています。

さらに読む ⇒世界史の窓世界史の窓出典/画像元: https://www.y-history.net/appendix/wh0204-001.html

アメリカ大陸の先住民の歴史は、長い年月をかけて築き上げられた文化と文明の宝庫ですね。

アメリカ大陸の先住民は、最終氷期にユーラシア大陸から陸伝いに移住してきた新人(ホモ・サピエンス)の子孫であり、北はカナダから南はフエゴ島まで大陸全域に独自の文化を築きました。北米大陸では狩猟採集生活が中心でしたが、中米と南米では農耕牧畜に支えられた高度な文明が発展し、マヤ文明、アステカ文明、インカ文明などの国家が形成されました。1492年にコロンブスが新大陸に到達して以来、彼らを指す言葉として「インディオ」(スペイン語)、「インディアン」(英語)という呼び名が定着しました。これは、コロンブスが誤って新大陸をインドの一部と信じたことから始まりました。その後、新大陸がインドとは別であることが判明しても、これらの名称はそのまま使われ続け、現在に至っています。

アメリカ大陸の先住民は、独自の文化や文明を持つ素晴らしい民族です。

アメリカ大陸の先住民って、めっちゃええやつらやで!

アメリカ大陸の先住民の文化や歴史は、とても興味深いですね。

コロンブスの植民地化と先住民への影響

ヨーロッパによるアメリカ大陸の植民地化は、先住民にとって深刻な問題を引き起こしたのですね。

🔖 関連記事の要約!ヨーロッパ諸国によるアメリカ大陸の植民地化
ヨーロッパ諸国によるアメリカ大陸の植民地化

✅ ヨーロッパ諸国によるアメリカ大陸の植民地化は、主にコロンブスによるアメリカ発見から17世紀までの約200年間、南北アメリカ大陸への植民地化が推進されました。

✅ ヨーロッパ人は、病気の蔓延や先住民との抗争などの問題を抱えながらも、スペイン、ポルトガル、イギリス、フランスなどの国々が相次いで植民地を建設し、アメリカ大陸の支配を拡大していきました。

✅ 特にスペインとポルトガルは、初期にアメリカ大陸を征服し、それぞれ南米西部と東部を支配下に置きました。その後、イギリスとフランスも植民地化を進め、アメリカ大陸の植民地化は多国籍化していくことになりました。

さらに読む ⇒WikiwandWikiwand出典/画像元: https://www.wikiwand.com/ja/articles/%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%91%E8%AB%B8%E5%9B%BD%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%A4%A7%E9%99%B8%E3%81%AE%E6%A4%8D%E6%B0%91%E5%9C%B0%E5%8C%96

コロンブスの航海は、ヨーロッパによる世界支配の始まりだったのかもしれないですね。

コロンブスのアメリカ大陸への上陸は、侵略と先住民虐殺・虐待の始まりであり、ヨーロッパ列強による世界規模での植民地支配へと繋がりました。コロンブスの交換と呼ばれる旧大陸と新大陸間の交流は、ヨーロッパ中心の不均衡なものであり、人、食物、動植物、病原菌などが世界中に広がり、社会、文化、農業、生態系に大きな変化をもたらしました。帰国後、コロンブスはスペイン王室からの支援を受け、1500人を率いて再びアメリカ大陸へ。現地では先住民との抗争が発生し、コロンブスは残してきた乗組員の殺害、先住民の虐殺、奴隷化を強行しました。スペイン政府はコロンブスの残虐行為を批判し、逮捕、監禁、強制送還を行いました。コロンブスは痛風で孤独死し、500年後に大悪人として認識されるようになりました。ヨーロッパ人の到来によって、インディオは強制労働や疫病により人口が激減し、彼らの文明は破壊されていきました。しかし、インディオは、その独自の文化と伝統を受け継ぎながら、現代社会に生き続けています。

ヨーロッパによる植民地化は、アメリカ大陸の先住民にとって大きな悲劇でした。

コロンブスって、ホンマに悪いやつやなぁ。今のアメリカができたのは、コロンブスのせいちゃうか?

歴史って、残酷な面もあるんですね。

コロンブスの航海は、世界史に大きな影響を与えた出来事でした。歴史を正しく理解し、未来へ向かうためにも、過去をしっかりと見つめ直すことが大切です。

🚩 結論!

💡 コロンブスの航海は、ヨーロッパに新たな世界への扉を開いた

💡 コロンブスの航海は、アメリカ大陸の先住民に大きな悲劇をもたらした

💡 現代社会では、コロンブス像に対する評価が大きく変化している